グリーンは楽しい

先週から2株増えた☺️🪴🌱

ドラセナ・ゴールドコードとシンゴニウム・Nguengi Laima(グエンギライマ?)の2株。ドナセナは気に入って買ったけど、シンゴニウムはこれはどんなふうに育つにだろうか?と、なんとなく買ってみた。調べてみたら今の見た目のまま大きくなる以外はないっぽいのがわかった…

ドナセラとスパティフィラムとフィロデンドロンを美人三姉妹と呼んでいる。今のところほぼ同じ大きさなんだけど葉の形も色も異なっていて三者三様の美しさがある。植物は美しい。こういう植物を見て美しいと思えるようになるとは、ちょっと意外。

植物を育てて1番楽しいのは日々の観察で成長を見ることが出来ること。

買って二か月半の幼いモンステラには新たな葉が出てきた。あと3日くらいで葉が開くのではなかろうか、まだあの切れ込みはなさそうだけど、育っているのがわかって楽しい。

とりあえず鉢とか土とか用意して今いるグリーンたちを買ったままの状態から脱出させたい。前からいるサボテンとモンステラにはちょっと気合いを入れて鉢選びをしたい。

開封ステッドラーの消しゴムが写り込んでるけどそれは、一昨日文房具屋でたまたま見かけてデザインと色味が気に入ったので不必要に買ってしまったもの。10年以上前から持っている消しゴムがあるけど、魔法がかかっているのか全く減らないのにも拘らず。